商品作りとは○○作りだ!!-その①-

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%8E_%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB001.jpg

 

こんにちは…

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%8E_%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB002-1024x459.jpg

 

元漫画家・ペンスールです!

 

今回の本題に入っていこうと思います。

 

ご質問をいただきました

 

こちらの…

 

https://brain-market.com/u/penseur99/a/bkTN2cjNgoTZsNWa0JXY

Brainリリース以降、公式ライン内でも TwitterのDMでも

たくさんのご質問をいただくようになりました。

 

その中でも一番多いのが、

 

Q.「ペンスールさんってどんな風に商品を作っていますか?」

 

このような内容のもの。

 

なるほど…。

 

 

確かに商品を作るのって凄く難しいですよね。

 

✔️マインドマップってどうやって作るの?

✔️動画コンテンツってどうやって構成すれば良いの?

✔️実はまだコンセプトって概念もよく分からない…

✔️何から始めればいいの?

✔️何をもって“商品”と呼べば良いんだろう…

 

等々、疑問点を上げ出したらキリがない。

 

こういう問題点は1つずつ潰していくしかありません。

全部一気に解決しようとすると1つも解決できずに終わってしまうので…

 

ということで、まずは大前提からいきましょう。

『そもそも商品って何?』ということ。

私の中では1つの“答え”が出ています。

それは…

 

コンテンツビジネスにおいて“商品”とは…

コンテンツビジネスおいて“商品”とは“作品”であるということ。

 

伝えたいこともないのに作品は作れません。

 

さらに言えば、私はこの作品を“漫画”と位置付けています。

 

①購入者(読者)を

②各コンテンツ(各話)を通して

③ベネフィット(描きたい理想の未来)に導く

 

どうでしょう?

 

漫画とそっくりだと思いませんか?

 

私は商品を作るときは常に この“漫画を作る”意識のもと制作しています。

現時点でもBrainを3つ出していますが、商品作りに困ったことは一度もありません。

 

まだまだ商品ストックもあり、商品作成に困ることは一生ないでしょう。

全てはこの考え方のおかげと言えます。

漫画作りの手順とは?

ではここからは、漫画作りの手順を解説していきましょう。

 

ご存知の方もいるかもしれませんが、漫画は…

 

 

①プロット➡②ネーム➡③下書き➡④ペン入れ(清書)

 

この順番で制作します。

プロット

というわけで、まずは①プロットから。

漫画ではこのステップで
お話に必要な“要素”を全て書き出します。

 

コンテンツビジネスで考えた場合、

 

✔ベネフィットを達成するために必要な要素…

✔あなたのノウハウをライバルと差別化する要素…

✔SNS上で埋もれないコンセプト設計…

 

これらを全て書き出すということになります。

 

「細かいところはいいか…」

 

なんて思わず思いついたことはひとまずアウトプット!

ここをめんどくさがって雑に行ってしまうと商品の出来に影響します。

いかにネタを出せるかの勝負です。

 

まずは書き出し、そしてそれを深掘りすることで、芋づる式に要素が出てくるようになります。

 

ワンピースで考えてみる

では“要素”を書き出し、芋づる式にネタを出すとはどういうことなのか?

 

現在、日本における発行部ナンバーワン!!

ワンピースで見てみましょう。

 

Q.他の漫画と“主人公の個性”をどう差別化しよう?

➡かめはめ波のような“飛び道具”はすでに使い古されている…

➡しかし、近距離戦しか描けないのでは読者はすぐに飽きてしまう

➡“飛び道具”を使わずに多彩なバトル形式を描くにはどうしたら良いのか…

➡ゴムのように手足自体が伸びるというのが良いのでは?

➡それなら近距離・中距離・遠距離すべていける!

➡主人公だけ強くなりすぎてしまわないか?

➡その能力を得るために何かを失うことにしよう

➡できれば同等以上のマイナスがあると等価交換の原則に従える

➡海賊なのに泳げない、というのは?

➡……

➡…

 

どうですか?

こんな風に、漫画家は自分の作品を差別化するために深掘りを続ける作業を行います。

 

たくさんの要素を絞りだして、それらを練ってストーリーにしているということですね。

漫画家も練られたストーリーを最初から作れるわけではないんです。

 

これはコンテンツビジネスにもノウハウの差別化にも応用できることではないでしょうか?

 

まずは、あなたの要素を書き出し、その要素を深掘りしてみる。

ぜひチャレンジしてみてください!!

 

次の記事では…

 

引き続き ③下書き、④ペン入れ(清書)についてお話ししているので、よろしければこちらも併せてご覧ください。 

 

さいごに

ここまでお付き合いいただきありがとうございます!

よろしければこちらの…

 

Twitterにも遊びに来ていただけると嬉しいです。

手前味噌ではありますが、日々有益なツイートをしていますので、

よろしければお越しください。

 

またこちらの…

 

 

公式ラインでは現在Brainで販売している…

 

 

https://brain-market.com/u/penseur99/a/bkTN2cjNgoTZsNWa0JXY

 

https://brain-market.com/u/penseur99/a/bMjMzMDOgoTZsNWa0JXY

 

商品の一部を“無料”でご提供しています。

情報は発信し続けますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

それでは、お時間いただきありがとうございました。

また各プラットフォームでお会いしましょう。

それでは今回はこの辺で!

 

またTwitter・各SNSでお会いしましょう👋

最新情報をチェックしよう!